街に明かりを灯す星となれ
昴電工

ABOUT 会社紹介

電気と向き合い、まちと人の心に輝きを灯すことが使命です。

昴電工 代表の堀と申します。当社の採用サイトをご覧いただきありがとうございます。 昴(すばる)とは、牡牛座にあるプレアデス星団の日本名です。「星空のように輝く街の電気を守り続けたい」「スタッフ一人ひとりが星のように輝く存在であってほしい」そんな想いから、当社を立ち上げました。 まだ小さな会社ですが、一人ひとりが高い技術を持つ、電気工事のプロ集団です。「電気と向き合い、まちと人の心を輝きを灯す。」それが私たちのミッションです。経験は問いません。ぜひあなたの力を貸してください。 昴電工/代表 堀 友輔

BUSINESS 事業内容

電気を通じて人々の生活を支えています。

電気工事事業
現代の生活には「電気」が不可欠です。夜の街を明るく照らし、快適な住環境を保ち、スマートフォンを使うことにも電気が使われます。その電気が安定して供給されるのは、電気工事士が活躍によるものです。 電気工事のプロフェッショナルである当社では、これまでに培った専門技術を活かし、福岡市内を中心とした電気工事業を手掛けています。特に当社では大手電気設備会社と業務提携をしているため、大型商業施設やオフィスビルを中心に活躍しており、数多くの施工実績を積み重ねてきました。

WORK 仕事紹介

大手電気設備会社から直接仕事を請ける”電気工事のプロフェッショナル”

大規模施設の電気工事
建設会社、家電メーカー、電力会社など大手企業の案件を請け負っており、オフィスビルや商業施設内の電気設備系統の施工を手掛けています。 ■主な業務内容■ ・屋内外電気設備の施工 ・変電設備の配線 ・コンセントや照明器具の取り付け ・住宅リフォーム
空調設備工事
空調設備工事とは、給気や排気など、換気に必要な設備を取り付ける作業です。空調に電源を送る工事から始まり、設備の取り付けまで行います。さらに使用年数の経過に伴う定期メンテナンスも当社の仕事です。 ■主な業務内容■ ・オフィスビル空調設備の設置 ・パッケージ空調の設置 ・動作確認・メンテナンス
太陽光パネルの設置
太陽光パネルの設置業務は、再生可能エネルギーの普及を目指す中で、近年注目されている業務の一つです。お客様の要望に基づき、太陽光パネルからの発電電力を家庭や施設に供給するための配線作業を行います。 ■主な業務内容■ ・事前調査・計画 ・太陽光パネル設置作業 ・配線・接続作業 ・動作確認・メンテナンス

INTERVIEW インタビュー

電気工事士Sさん(入社11年目)
前職の経験は?なぜこのお仕事を選びましたか?
前職は、異業種の会社で働いていました。 しかし、当時の会社は夜勤もあり、人手不足で休みも取れないなど、ハードな環境でした。そんな働き方を続けるうちに、過労で倒れてしまったんです。それで「しっかり休みが取れる会社で働きたい」と思い、転職することにしました。 昴電工は転職活動をしていたときに求人広告で見つけました。この業界では珍しい『週休2日制』と書かれていたので、「ここなら働けるかもしれない」と感じ、応募したのがきっかけです。
実際に働いてみて、お仕事はいかがですか?
まず大きなところでは、休みが増えました!実は転職するときは、いろんな人に反対されました。しかし「このままの自分でいいのか?」と自分自身が疑問を持っていたので転職を決めました。 まずは働いてみて、違ったら辞めれば良いと思い、入社を決めました。代表の堀さんはとても理解がある方で、無理のない働き方ができるように色々と便宜を図ってくださいました。 もちろん時期によっては、残業の日もありますが、基本的には定時上がりですし、休みもしっかりいただけます。今は、プライベートの時間も増えてとても満足しています!
仕事で嬉しかった瞬間はありますか?
やはり電気工事の技術者として、仕事ぶりを認めてもらえたときはやりがいを感じますね。 昴電工は大手企業から仕事を請け負っているので、難しい作業もあります。そうした時は、周囲の方にアドバイスを求めながら、試行錯誤を繰り返します。上手くできたときは達成感がありますね。 また、以前親戚が体調を崩してしまった時に、大きな取引先の仕事で病院に行けずに困ってたことがありました。その時も、堀さんに相談したら「ご家族のそばにいてあげて。仕事は休んで大丈夫だから。」と言ってくださったんです。 今まで、そこまで優しくされたことがなかったので、本当に嬉しかったですね。きちんと見てくれているんだなと安心感があります。
仕事で大変なときはどのようなときですか?
作業現場によって夜勤もありますし、電気工事は危険を伴う仕事なので、体力と神経を使うことですね。 しかし、商業施設やオフィスビルの現場は、電気工事以外にも内装工事の職人さんがたくさん関わります。どの作業でも電気は必ず使うため、自分たちが早く作業を進めなければ、他の職人さんに迷惑がかかります。 そのため、プロとしての気概を持って臨んでいます。すべての作業を終えて、建物に明かりが点いている瞬間を見た時の、達成感や充実感は何にも代えがたいものがありますね。
今後の目標を教えてください!
自分自身が電気工事士として腕を磨くことで、会社の成長に貢献できたら良いなと思います。また、これから後輩が増えてくると思うので、技術指導ができるようになりたいと考えています。 昴電工は、働きがいもありますし、休みもしっかりと取れるので、とても働きやすい環境です。ぜひ安定した職場を探している方は一緒に働きましょう!

BENEFITS 福利厚生

週休2日制、長期休暇あり

当社は週休2日制を導入しているため、1週間に2日お休みがあります。その他、夏季・年末年始・GWに連休を設けていますので、まとまったお休みを取っていただくことが可能です。 その他、急遽お休みが必要になった際は、遠慮なくご相談ください。

資格取得支援

当社では、電気設備工事のプロフェッショナル集団として、積極的な資格取得を支援しています。受験に必要なテキスト代、講習費用は当社が負担します。もちろん試験勉強において、適宜講習やアドバイスも実施します。 <主な資格> ・電気主任技術者:一種・二種・三種 ・電気工事士:一種・二種 ・高所作業車運転者 ・クレーン運転士 ・玉掛け技能

交通費支給!

現在当社が手掛けている現場は、福岡市内がメインです。もちろん交通費は実費支給いたします。

昇給・賞与あり

昇給は頑張りに応じて毎年1〜3万円アップ。賞与は業績に応じて年2回支給します。できることが増えれば昇給や手当で還元します。 未経験の方でも、「挨拶がいつも元気」「遅刻しない」「ミスをしてもきちんと報告をする」ができればOKです!

FAQ よくある質問

残業はありますか?
基本的に8:00~17:00で勤務いただきます。 残業も基本的に行わない方針なので、ほぼ定時上がりです。 しかし、現場の状況によっては残業をお願いする可能性もあります。もちろん、残業代はしっかりとお支払いします。
資格がない未経験でも働けますか?
資格・経験は一切不問です。電気工事士の資格・経験をお持ちの方は歓迎しますが、未経験の方でもイチから指導していきます。 もちろん、すぐに仕事ができるようになるほど甘い世界ではありません。まずは道具の名前を覚える。教わったことを素直にやってみる。わからないことがあれば先輩に質問する。 こうした1つ1つの積み重ねを大切にしてください。
興味はありますが、家族が反対しています・・・。
仕事選びは人生において大切な選択です。ご家族がいれば、なおさら自分だけでは決められないのは当然だと思います。 「まずは話だけ聞いてみたい」という方は、まずはカジュアルに面談しませんか?電話やZoomでの面談もOKですので、お気軽にご連絡ください。もちろんご家族に同席いただいても構いません! 求人内容で気になったことや、詳しく聞きたいことがありましたら、何でもご質問ください。ちょっと聞きづらいようなことでも、正直にお答えします! お互いに納得した上で、お仕事させて頂きたいので、不安解消には時間を惜しみません。